本文へ
メニューへ
万博体育3.0手机版 耳鼻咽喉科?頭頸部外科学講座
メニュー
教室紹介
教授挨拶
当科沿革
スタッフ紹介
臨床研究?基礎研究
業績
過去?現在の留学先一覧
関連施設
診療案内
診療?手術内容紹介
外来案内?専門外来
遠隔セカンドオピニオン
手術実績
研修医募集
専攻医募集要項
研修プログラム
先輩医師の声
連絡?お問い合わせ、見学希望のかたへ
言語聴覚士就職支援
サイト内検索
開閉
キーワード
検索
TOPICS
現在位置の階層
トップ
TOPICS
2025年度
市民公開講座「認知症を知るー治療と予防について」
市民公開講座「認知症を知るー治療と予防について」
多くの方にご参加いただきました
4月6日(日)に
「認知症を知るー治療と予防について」
を本学記念ホールにてにて開催しました。事前申込みはすぐに満席となり盛況となりました。
高野教授と札幌禎心会病院の徳田禎久院長による講演および専門医療スタッフによる認知症相談を実施しました。
皆さんメモをとりながら真剣に聞き入っており、補聴器や人工内耳の展示コーナーも賑わいました。
「聞こえ」をあきらめず、認知症のリスクを減らし、多くの方に「快聴人生」をお送りただきたいと思います。
「聞こえ」に関してお悩みの方は、是非お近くの
補聴器相談医
に受診をしてみてください。
ページ内目次
多数のご参加ありがとうございました
多数のご参加ありがとうございました
徳田先生
徳田先生からは、認知症の治療や予防について、最新トピックスをお話しいただき、高野教授からは、認知症と聴こえの関係、最新の人工聴覚器( 骨固定式骨導補聴器、人工中耳、人工内耳)についてのお話し、実際の人工内耳装用者とご家族の体験談などのお話しがありました。
北海道の補聴器相談医リスト
外部サイト
補聴器相談医とは
外部サイト
本文へ戻る
メニューへ戻る
ページのトップへ戻る